ごあいさつ


藤代公建設は、建物を建てるときの総合的な窓口として様々なご相談に対応しております。

設計の前段階の基本的なプランニングからお手伝いし。その後のメンテナンスまで請け負っております。

快適な空間づくり、長く住める居心地のいい住まいづくり、そして気持ちのよい「場」づくりのお手伝いをいたします。

会社プロフィール


社  名:株式会社 藤代公建設

所  在  地:〒607-8192 京都市山科区大宅御供田町18番地
     TEL.075-592-4114
     FAX.075-501-4104

     E-mail: fkatsumi@max.hi-ho.ne.jp
代  表  者:代表取締役 藤代勝己

事業内容:建設工事、不動産、情報通信による各種発信、

     リン酸チタニアを使った加工及び商品の取り扱い
資  本  金:2,000万円
許  可:一般建設業 京都府知事 許可(般-6)第6556号

    :一級建築士事務所 (06A)第02277号

取引銀行:京都信用金庫 山科支店


会社沿革・実績


昭和43年4月 現会長の藤代公美が藤代建設を設立
 

土木工事

 伏見区、春日野小学校(現在は日野小学校)造成工事(S54年)

 右京区、清滝トンネル延伸及び取付道路工事(S57年)
 伏見区、桃山小学校プール新設工事(S60年)
 国鉄(現JR)山崎駅ホーム延伸工事(S60年)
 中京区、葛野大路道路改良工事(H元年)
 左京区、久多地区林道開設工事(H6年)

 南区、歩道整備工事(祥鳥橋通)(H27年)

 中京区、JR新駅周辺整備工事(その7)R3年)

 

営繕工事

 株式会社松下電器共済会

 社員向け集合住宅の内外装、営繕及び外構工事(S55年以降)

 (組織改変により現在はパナソニックファシリティーズ株式会社)

平成3年10月 株式会社藤代公建設を設立
 

新築工事

 滋賀県守山市、浄雲寺の庫裏新築(H4年)

 山科区、地下室付き2階建て住宅を独自広報で建築(H13年)
 滋賀県栗東市、明受寺の庫裏新築(H16年)

 

文教工事

 京都教育大学(耐震対策事業)附属京都中学校特別教室南棟及び本館改修その他工事(H20年)

 京都工芸繊維大学(松ヶ崎)大学会館便所他改修工事(H23年)

 京都工芸繊維大学(松ヶ崎)バイク駐輪場上屋新営その他工事(H25年)

 京都教育大学(井伊掃部)附属桃山中学校特別教室南棟改修その他工事(H31年)

 奈良教育大学(高畑(附祥))校舎B棟他便所改修工事(R3年)

平成15年3月

消臭・抗菌コーティング事業を始める

 

 ふじしろ歯科医院 消臭•抗菌対策 (H15年) 再施工(R2年)

 松下電器共済会 星田団地 消臭対策デモ施工(H17年)

 京都市立西総合支援学級 保健室、トイレ、宿泊室 消臭•抗菌対策 (H18年)

 京都教育大学附属京都中学校 音楽室 VOC対策施工 (H20年)

 京都工芸繊維大学 大学会館事務室 VOC対策施工 (H23年)

 京都市山科区 地下居室 消臭対策施工(H30年)

 京都教育大学附属高等学校 保健室、トレーにング室他、備品(iPad) 抗菌•抗ウイルス対策(R2年)

 奈良教育大学附属小、中学校、特別支援学級、幼稚園 玄関、トイレ 抗菌•抗ウイルス対策(R3年)

 滋賀県栗東市 明受寺 蔵、トイレ 抗菌•抗ウイルス対策(R3年)

 札幌市イオン発寒店 フードコート、トイレ、従業員控室 (R3年)

 京都市山科区 西宗寺 本堂外陣畳 抗菌•抗ウイルス対策(R4年)

 東京都 海の森水上競技場 洗濯室、厨房 抗菌•抗ウイルス対策(R4年)

 京都 青山音楽記念館バロックザール コンサートホールほか 抗菌•抗ウイルス対策(R4年)

 奈良教育大学 理科棟実験室、情報センター カビ対策施工(R4年)

 JT関西工場 面談室、会議室、保健室 抗菌•抗ウイルス対策(R4年)

 奈良女子大学 コンピュータ室周辺 カビ対策施工(R6年)

 京(みやこ)エコロジーセンター 子供広場 抗菌•抗ウイルス対策(R6年)


代表者プロフィール


代表者:代表取締役 藤代勝巳
生年月日:1963年9月2日

 

学歴:
京都市立音羽小学校、音羽中学校、府立東陵高校をへて、大阪大学工学部建設工学科(建築人間工学専攻)を平成2年3月に卒業。
建築を居住者の視点から考える手法を岡田光正教授指導建設の元に学び、外観のデザインをいたずらに重視し、居住空間に対して思考の欠けた建築群に批判的な立場をとる。

 

略歴:
澤測量設計事務所にて国鉄民営化に伴い発生した国鉄清算事業団及びJR所有不動産の隣地境界確定のための測量、上田商事株式会社にて寺院移転に伴う、本堂、客殿、庫裏等の設計に従事。
平成3年10月会社設立と同時に、株式会社藤代公に入社、現在に至る。


創業者 藤代公美(ふじしろきみはる)


創業者 
昭和4年3月 名古屋生まれ
昭和18年10月 東邦高校中退
昭和20年9月 軍歴後に復員
昭和43年4月 藤代建設を設立
平成3年10月 (株)藤代公建設へ組織変更
平成28年8月 満87歳没


アクセス